EATOWNでは商品を複数購入いただいた場合、「送料が複数発生する場合」「一律の場合」2つのパターンがございます。ここでは送料の仕組みを整理し、お得に買い物を楽しんでいただくための参考になれば幸いです。
※2022年、2月時点での情報なので、今後内容の変更や例外発生の可能性もございます
① はじめに
送料が「複数発生する or 一律料金か」を決めるのは、各商品の「販売者」です。
「販売者=発送元」、同じ場所から発送するから送料が1つ分しかかからないと
考えていただくとわかりやすいです。
・「同一の販売者」で複数の商品を購入した場合:送料は1個分のみ発生
・「複数の販売者」をまたいで商品を購入した場合:送料は複数個分発生
上記の2パターンが存在します。
②送料が複数発生する商品
・出店する全国のレストランや生産者さん、それぞれが自分のお店や工場で商品を作り、
そこから直送される商品
販売される全ての商品は食のプロたちが実食し、数ある商品の中から厳選したものばかり。つくり手のこだわりと温かみを感じられる、素敵な商品を揃えております。
※同じ出店者(お店)の商品を複数購入する場合は、送料は一律です
③送料が一律の商品
【1】同じ出店者(お店)の商品
同じお店から複数商品を購入する場合、基本的には送料一律です。
【2】EATOWNが直営する「セントラルキッチン」で作られた商品
セントラルキッチンでは、有名レストランのレシピを100%再現した冷凍食品が製造されています。
セントラルキッチンで調理(製造)を務めるのは、ミシュラン星付きのレストランで修行を重ねたシェフを筆頭に、プロの料理人ばかり。レシピの細かなニュアンスまで徹底して再現し、製造工場では実現できないクオリティの商品がつくられています。
④「販売者」の確認方法
各商品ページの下部に、添付画像のような詳細説明枠があり、その中の最下部に
「販売者」の記載があります。
販売者が「株式会社GREENING」の場合は、基本的には送料一律です。
それ以外の商品が複数ある場合、送料は販売者の数の分、加算されます。
